上に、「安全ではありません」とか「保護されていない通信」とか出ていても、問題ありません。弊社のホームページは、世界一安全です。(それは、なーんにも凝ったことをしていないから・・・)
仮想マシン環境で、古いソフトを動かそう!!!
EPISODE I
「よっしゃっ!、最強のiMac Proを買ったぞ!」
「これで、仕事の効率もアップして、ブリブリだーー」
手持ちのソフトウェアのインストールを始める・・・
「なにっ〜〜、これにはインストールできない、だと〜〜」
「それじゃ、これは?」
「なーんだ、インストールできるじゃない!」
セットアップ完了後・・・
「さてと、この書類を編集してみよう・・・」
「ありゃ?」
「何だこりゃ?」
・・・
「参ったなー、iMac Proが高かったんで、新しいソフトを買う余裕はないゾーーー!」
EPISODE II
「このパソコンも古くなったし、買い換えようかしら!」
「今時、Windows Vistaなんて!」
「変な表示になるホームページも、結構あるし・・・」
数日後
「ずいぶん前に買ったフォトアルバムでも、久しぶりに見てみようかしら」
「あれ?、おかしい?、変!」
「えっえっえーー、とってもいいフォトアルバムだったのに・・・」
「どうしよう・・・」
「古いパソコンは下取りに出しちゃったし・・・」
「とほほ・・・」
EPISODE III
「おーい、Linuxで動く便利な無料ソフトがあるそうだけど、これに入れといてくれる。」
「はーい、分りました。」
翌日
「おーー、いいね!、これが無料で使えるなんて!」
「さてと、この前の書類を書き替えなくちゃ!」
「えーと、Excelはどこだ?」
「そうか、ExcelはWindowsだった。」
「おーい、Windowsにはどうやって切り替えるんだ?」
「はあ?、Linuxを入れたんで、Windowsは消えましたよ!」
「参ったなーー」
「リカバリできる?」
「やってみます。」
「すみません。リカバリできません。」
「ドヒャーーー!」
仮想マシンと言っても、仮想通貨ではありません?!
それは、一台のコンピュータに入れられた一つのOS(macOS、Windows、Linux、等)上で、CPUの持つ仮想化機能を利用したソフトウェアを動かして、仮想的にいくつものコンピュータを動かす技術です。
遅かったり、色々と制限はありますが、古いOSや、違うOSを、あたかも一つのアプリケーションとして扱えるので、とても便利です。
例えば、最新の「iMac」を買ったとします。
当然、以前使っていた「Adobe CS2」は動きません。
それは「Adobe CS2」は、以前Macで使われていたCPUである「Power PC」用に作られたアプリケーションだからです。
「Power PC」用に作られたアプリケーションは、「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」までは動かせましたが、それ以降の「Mac OS X、macOS」では、動きません。
「Microsoft Office for Mac 2008」も、然りです。
そこで、仮想マシン上に「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」を入れて、「Adobe CS2」や「Microsoft Office for Mac 2008」を使えるようにできます。
当然、別に「Windows XP」や「Windows 7」、はたまた「Windows 10」を動かすこともできます。
もう一つの例として、最新のWindows PCを買ったとします。
これに「Windows XP」や「Windows 7」を入れることはできません。
ハードウェアが対応していないからです。
そこで、仮想マシンを動かして、そこに「Windows XP」や「Windows 7」を入れて使うわけです。
もちろん、全く違うOSである「Linux」や「Solaris」を入れて使うこともできます。
OSのライセンス問題や、ハードウェアの制約等があって、ハードルが高いですが、うまく使えば大変便利です。
仮想マシンを使うには、メモリは多い方がいい!!!
Crucial 純正メモリ
メモリメーカーの純正品だから、安心!!!
DDR3 UDIMM 1600MHz
DDR4 UDIMM 2400/2666/3200MHz
DDR3 SODIMM 1600MHz
DDR4 SODIMM 2400/2666/3200MHz
組込及び検査料金 税込5,000円〜
受注発注 (バルク商品 1年保証)
仮想マシンを使うには、ストレージは速い方がいい!!!
Crucial MX500 SSD
容量 250GB/500GB/1TB/2TB/4TB
シーケンシャル読み込み/書き込み 最大560/510MB/秒
インターフェース/フォームファクター SATA 6Gb/秒/2.5インチ(7mm)
Micron 3D NAND
9.5mmアダプター付き
CT250MX500SSD1 13,000円(税込)
CT500MX500SSD1 12,000円(税込) 店頭在庫 5年保証
CT1000MX500SSD1 16,000円(税込)
CT2000MX500SSD1 26,000円(税込)
CT4000MX500SSD1 44,000円(税込)
受注発注、組込みや設定は別途承ります
KIOXIA EXCERIA SATA SSD
容量 240GB/480GB/960GB
シーケンシャルリード/ライト(最大) 555/540 MB/s
ランダムリード/ライト(最大) 81,000/88,000 IOPS
BiCS FLASH TLC
2.5インチ 7mm厚
Serial ATA (SATA) 6 Gbit/s
SSD-CK240S/N 8,000円(税込) 店頭在庫 3年保証
SSD-CK480S/N 11,000円(税込)
SSD-CK960S/N 16,000円(税込)
受注発注、組込みや設定は別途承ります
KIOXIA EXCERIA PLUS G2 NVMe SSD
容量 500GB/1TB/2TB
シーケンシャルリード/ライト(最大) 3,400/3,200 MB/s
ランダムリード/ライト(最大) 680,000/620,000 IOPS
BiCS FLASH TLC
NVMe™ 1.3c 準拠
フォームファクター:M.2 2280
PCIe® Gen3 x4 Lane
SSD-CK500N3PG2/N 14,000円(税込) 店頭在庫 5年保証
SSD-CK1.0N3PG2/N 16,000円(税込)
SSD-CK2.0N3PG2/N 27,000円(税込)
受注発注、組込みや設定は別途承ります
2012年以降発売のIntel Macで「Mac OS X 10.7 Lion」や「Mac OS X 10.10 Yosemite」等
2012年以前発売のIntel Macで「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」や「Mac OS X 10.4 Tiger」等
最新のWindows PCで「Windows XP」や「Windows 7」等
その他「Linux」や「Solaris」等も